Persons
Life with Green
Find Osaka
Focus on
少し突飛なことでも、難しいことでも、なんでもおもしろがってやってみる。大阪で育まれてきた自由な精神が、ヒト・モノ・コトが集う大阪駅の隣で、未来につながる緑の息吹きと出会いました。
Read More
大阪駅前の貨物ヤード跡地にて大規模複合開発を進めている、うめきたプロジェクト。2013年にグランフロント大阪を開業した先行開発区域に続き、うめきた2期地区開発プロジェクトとして、オフィス、ホテル、中核機能、商業施設、都市公園、住宅を有し、うめきたから大阪、関西、そして世界をリードするまちづくりに取り組んでまいります。暮らしからビジネスまで、さまざまな人々の幅広いシーンでの活用を目指し、2024年夏に先行まちびらきをむかえます。
未来を創るクリエイターにインタビュー
Find More
西村勇哉
みどりから生まれる新しい価値を考える
金香昌治
大阪ならではのユニークな魅力を再発見
プロジェクトをもっとよく知るキーワード
テーマ:オフィス
2022.05.17NEW
「うめきた2期地区開発プロジェクト」工事状況vol.4
2022.05.16NEW
「(仮称)うめきた公園」工事本格着手
2022.03.14
「読売SDGsフォーラム 2022 みどりによる都市の価値向上」開催
2022.03.10
「みどり」のリビングラボプロジェクト 「外庭Well-being Days」 ターム2実施決定
2022.02.10
「うめきた2期地区開発プロジェクト」工事状況vol.3
2021.11.24
「うめきた2期地区開発事業」3ホテルのオペレーター決定
JR大阪駅をはじめとした7駅13路線が利用可能です。2023年春には関西圏の主要鉄道を結ぶターミナル駅となる新しい「大阪駅」が誕生することで、国内外からの玄関口となる関西国際空港や大阪国際空港、新大阪駅へのアクセスが良くなります。2031年春に開通予定の「なにわ筋線」は難波エリアにも接続し、今後ますます利便性が向上します。
うめきた2期開発事業者